日本
IN日本語版を買ってヴェネチア・イングランドとプレイして、どうも勝ちパターンが固まってしまったと感じたので、EU2ではプレイしなかった日本を選択。目標は早期の西欧化。目指すは北米西海岸。太平洋を渡るのだ。
プレイ条件 †
- 開始年:1399年10月14日
- 使用国:日本
- 日本語版IN+THEATRUM ORBIS TERRARUM map mod version 3.0
- 設定:全てデフォルト
- 進行状況:プレイ終了
基本方針 †
- 植民に全力を注ぐ
- 戦争は極力避ける
- プロヴィンス売却による西欧化を禁止
目次 †
コメント欄 †
- キリバス→ハワイコースはヒストリカルなポリネシアンルートやね --
- あ、そうなんですか。それ知ってたらグアムより優先して、もう少し早くできたかも。 --
- 太平洋横断ルートかw面白そうだw --
- 私のIN初プレイは日本で、殖民したかったけど断念しました。やれば出来るんですね~ --
- 外交官が足利義満w明との交渉で勝手に王を名乗ってそうだ。 --
- お疲れさまでした。最終的な領土地図(F12で撮れるやつ)を見てみたいです。 --
- リクエストを頂いたので、各世紀末の世界地図を載せてみました。 --
- おお、ありがとうございます。ショーニーとヨハネ騎士団頑張りすぎだろw --
- アメリカは独立できなかったんだな。 --
- このプレイをみて日本で横断プレイに挑戦しました。反乱が全く起きない!いい感じでしたw --
- 以前日本植民地プレイした時はアラスカ周りで北米に到達した。有る意味歴史どおり。 --
- CoTの独占って手動でやってるの?めんどくない? --
- 台帳で空きスロットの確認から派遣までできるので、EU2に比べると全然楽ですが…めんどくさいですね。自動派遣がそこまで面倒見てくれないかなあ。 --
- >アラスカ周り マンモス逃げてー --
- EU3は色々カオスだなw --
- 色々参考にさせてもらってます。ただ、世紀末地図の年代表記が1世紀ずれている様な。 --
- あ、ほんとだ。直しました。 --
- 別に非ラテン諸国とプロヴィンスを接触したからといって、AI担当国が西欧化する事は無いよ --